熊本市駐輪場マップというサイトがオープンしました。いくつかの駐輪場は満車・空車の状況がわかるようになっているようです。スマホやケータイ向けサイトもあるようです。
平成24年6月1日から駐輪場が有料化ということで、基本的に2時間以内の駐輪は無料でそれ以上は有料となるようです。
ここでは熊本市の市街地の原付(125cc以下)・自動二輪(125cc超)にしぼって駐輪場をまとめてみました。
<原付(125cc以下)の駐輪場>
●熊本市辛島公園地下自転車駐車場
営業時間 7:00〜25:00
原付バイク(125cc以下)316台
6時間ごと100円 2時間以内は無料
●熊本市自転車駐車場
24時間営業
原付バイク(125cc以下)405台
6時間ごと100円 2時間以内は無料
●くまもとまちなか駐輪場草葉第1
24時間営業
原付バイク(125cc以下)167台
6時間ごと100円 2時間以内は無料
●くまもとまちなか駐輪場シャワー通り
24時間営業
原付バイク(125cc以下)128台
4時間ごと100円 2時間以内は無料
●くまもとまちなか駐輪場銀座通り
24時間営業
原付バイク(125cc以下)81台
4時間ごと100円 2時間以内は無料
●桜の馬場城彩苑駐車場
営業時間 8:00〜22:30(最終入庫時間21:30まで)
原付自転車30台
2時間まで100円
2時間超過後 1時間ごと50円
●熊本城駐車場
二の丸駐車場、三の丸第一駐車場、三の丸第二駐車場があります。
●鶴屋百貨店駐輪場
利用時間 8:00〜21:00(20:00まで入庫)
原付100台
1日200円 当日2160円以上のレシートで当日限り無料
●熊電藤崎宮前駅駐輪場
利用時間 6:00〜23:00
原付88台
1回あたり150円
●交通センター裏駐輪場
24時間利用可・無料 自転車80台、原付可
●パークシティ24h白川公園
24時間営業
バイク 15台
60分/100円 12時間最大600円打切り
駐車可能なバイクのサイズは長さ2.3m、幅1m未満
●パスート24花畑コインパーキング
24時間営業
バイク 20台
60分/100円 12時間最大500円打切り
バイク収容サイズ 幅1.4M 長さ2.2Mまで
より大きな地図で 熊本市中心部原付(125cc以下)駐輪場 を表示
<バイク(125cc超)の駐輪場>
●熊本市辛島公園地下自転車駐車場
営業時間 7:00〜25:00
自動二輪車(125cc超)50台
2時間ごと100円
●下通1丁目駐車場
営業時間 7:00〜25:00
自動二輪車(125cc超)10台
1時間ごと100円 入庫より12時間で最大500円
●桜の馬場城彩苑駐車場
営業時間 8:00〜22:30(最終入庫時間21:30まで)
大型バイク24台
2時間まで100円
2時間超過後 1時間ごと50円
●熊本城駐車場
二の丸駐車場、三の丸第一駐車場、三の丸第二駐車場があります。
●パークシティ24h白川公園
24時間営業
バイク 15台
60分/100円 12時間最大600円打切り
駐車可能なバイクのサイズは長さ2.3m、幅1m未満
●パスート24花畑コインパーキング
24時間営業
バイク 20台
60分/100円 12時間最大500円打切り
バイク収容サイズ 幅1.4M 長さ2.2Mまで
より大きな地図で 熊本市中心部バイク(125cc超)駐輪場 を表示
2012年5月に熊本市から発表された情報をもとにしました。
熊本市中心部の原付・自動二輪の駐輪場まとめ
2012/05/22 14:17
| Comment(0)
| 店主の雑記
この記事へのコメント
コメントを書く